中国産のペットフードリコール問題について

当サイトでは「中国産ペットフードリコール問題」についてのRSS情報をまとめています。

「中国産ペットフードリコール問題」って本当にひどい問題だと思います。ペット好きの人にとってはこれからペットの「食」についても真剣に考えなければいけない時代になってきたんですね。

ちなみに私もペットフードについては不安だったので変えました。こちら⇒自然食ドッグフード「ドットわん」

市販のものより高いけど仕方ないですね。こういうのはお金の問題ではないし。

早く無事に解決することを願ってます。

中国産ペットフード禍 背景に食のグローバル化


※この記事は「Sankeiweb」より引用しています。

ロサンゼルスの動物病院で、中国産ペットフードを食べて腎不全になった犬を治療する獣医師(AP)
 米国で中国産ペットフードを食べた猫や犬が次々に死ぬ事態が起き、このペット王国を揺るがしている。“犯人”は、原料の小麦グルテンに混入した有機化合物と判明し、食物連鎖による人体への影響すら懸念されて、波紋が広がった。今回の騒ぎは、グローバル化の時代、1国の農産品や食品の安全管理体制がズサンだと禍(わざわい)は世界に及ぶということを改めて教えている。(ワシントン 渡辺浩生)

 発端は3月中旬、カナダのペットフード大手メニュー・フーズ社が犬猫用フードのリコール(自主回収)を発表したことだった。半生状ペットフードを食べた猫や犬が腎(じん)不全で死亡するケースが北米で相次いだためで、回収の対象は95種、6000万点に上った。

 米国は、無人島に同伴者を1人連れて行くとしたら「ペット」と半数が答えるといわれるほどのペット王国。全世帯の43%が犬を、37%が猫を飼っており、被害も当然、米国に集中した。米食品医薬品局(FDA)によると、飼い主から寄せられた苦情は1万7000件、死亡したケースは数千件に達し、リコールを公表したペットフードメーカーも12社に広がった。


有機化合物メラミン混入

 原因は、ペットフードの原料である小麦グルテンに有機化合物メラミンが混入していたことだ。メラミンは、尿素とアンモニアを反応させて製造され、主に合成樹脂の材料に使われる。

 製品化されなかったペットフードは飼料としても養鶏場や養豚場に出荷されていて、豚6000頭、鶏2000万羽も汚染飼料を食べたとして出荷を差し止められた。汚染小麦グルテンは養殖魚の餌の原料にもなり、約200カ所の養殖場や孵化場で使われていた。人体への影響まで懸念されだしたのだ。








【PR】